小学生コース
約3時間
コース


レッスン内容

日常会話レッスン
楽しいゲーム・アクティビティをしながら、ネイティブが日常的に普段使う表現を学びます。
外国人講師が積極的に生徒に話しかけます。
長時間英語だけの環境に浸る事で自然と自分の言いたい事が英語で言えるようになります。
カードゲームなどをしながら、自分の英語で表現ができるように促していきます。
外国人講師が積極的に生徒に話しかけます。
長時間英語だけの環境に浸る事で自然と自分の言いたい事が英語で言えるようになります。
カードゲームなどをしながら、自分の英語で表現ができるように促していきます。


テキストレッスン
テキストの内容に沿った学習です。
さまざまな表現・構文を学んだあと、ワークブックを使い
今日習った表現の復習をします。
また、ライティングの練習を丁寧に時間をかけて行います。
さまざまな表現・構文を学んだあと、ワークブックを使い
今日習った表現の復習をします。
また、ライティングの練習を丁寧に時間をかけて行います。

リーディング
短い会話や絵本の文章、テキストの長文を読んだり、復唱をします。


フォニックス
英語においてつづり字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つです。
習得する事で、初めて見た単語でも容易に正しく読む事ができるようになります。
読めるようになる事・書けるようになる事にも密接に繋がっています。
とても重要ですので、毎回のレッスンでしっかりと時間をかけて学習して行きます。
習得する事で、初めて見た単語でも容易に正しく読む事ができるようになります。
読めるようになる事・書けるようになる事にも密接に繋がっています。
とても重要ですので、毎回のレッスンでしっかりと時間をかけて学習して行きます。

異文化理解
海外のさまざま国の事・人々・文化・習慣などを学びます。
自分の国と比べてどう違い、それに対して自分はどう考えるのか。
海外のさまざまな国を学ぶ事で、子供たちの視界が広がり
夢が広がります。英語を学ぶ意欲を育てます。
自分の国と比べてどう違い、それに対して自分はどう考えるのか。
海外のさまざまな国を学ぶ事で、子供たちの視界が広がり
夢が広がります。英語を学ぶ意欲を育てます。
タイムスケジュール
15:20 | 入室可能です。
入室した時からオールイングリッシュです。 来た生徒様より宿題タイム。 |
15:30 | おやつタイム。 |
15:45 | サトコ先生のフォニックス強化&リーディングレッスン。 初めて見る単語でも読めるように促して行きます。 |
16:00 | 外国人講師×サトコ先生のレッスン。 基本的な質問から日常会話レッスン。 ネイティブが日頃よく使う表現を中心に学びます。 |
16:30 | 外国人講師×外国人講師×サトコ先生のレッスン。 カードゲーム、ボードゲームを楽しみながら、外国人講師が積極的に生徒に話かけます。 生徒が自分の言いたい事を表現できるように促して行きます。 |
17:00 | 外国人講師のレッスン。 テキストの内容に沿った学習です。 ワークブックを使い、今日習った内容の復習。 ライティングの練習をします。 |
18:00 | さようなら |
料金表
各種料金 | |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
月謝 | 週1:11,000円(税込) |
週2:20,000円(税込) | |
教材費 | 年1回:8000円(税込) |
※お得なチケットコースもあります。
お好きな時に自由に来て
レッスンを受けられます。
4枚:12,000円
(税込、レッスン約3時間×4回分)
お好きな時に自由に来て
レッスンを受けられます。
4枚:12,000円
(税込、レッスン約3時間×4回分)
月謝は前納制となっております。
毎月山形銀行指定の口座より翌月お月謝分を25日に引き落としさせて頂きます。
毎月10日迄にお申し込み頂くと翌月分の振替が可能です。
毎月山形銀行指定の口座より翌月お月謝分を25日に引き落としさせて頂きます。
毎月10日迄にお申し込み頂くと翌月分の振替が可能です。
2000時間の壁
日本人の英語習得には最低でも2,000時間が必要だと言われています。例えば、週1で60分の英語の授業を受けたとすると、41年はかかってしまう計算になります。
当教室では1レッスン約3時間(小学生コース)英語のシャワーを浴びる事ができます。平日週1~週5まで通う事ができます。
当教室では1レッスン約3時間(小学生コース)英語のシャワーを浴びる事ができます。平日週1~週5まで通う事ができます。
2020年、小学3年生から英語が必修に!!
2020年文科省の英語教育改革により、小学校の英語が大幅に変わりました。小学校3年生から英語が必修に、小学校5年生から通信簿に英語の成績がつきます。
2020年度以降大学入学共通テストに「話す」「書く」が必修に!!
現行のセンター試験では「読む」「聞く」の2技能に留まっているとされ、2020年度以降新テストでは、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能評価の試験を活用する事になりました。当教室では、4技能をバランスよく学習する事が可能です。